お酢で疲労回復&健康増進
最近、身体に疲れがたまっているのか、やたらと酢の物や南蛮漬けなど酢のきいた料理が食べたくなります。
そう、酢には疲労物質の蓄積を抑えてくれる=疲労回復の働きがあるんです!
最近は料理で使うお酢のほかにも、たくさんの種類の飲むお酢も販売されていて、酢が健康にいいことはみなさんご存知ですよね。
酢には内臓脂肪を減らしたり、血糖値を調整したり、血圧を下げる働きなんかもあります。
1日の摂取量の目安は大さじ1杯程度。
しかし、酢をそのまま飲むのは絶対にダメです!!
刺激が強すぎるため、内臓等を痛めてしまいます。
お酢ドリンクの決められた希釈を守ったり、料理の中で摂取したいですね。
よく食前に酢の物を食べるといい、とも言われますが、空腹時や寝起きの場合には刺激が強くなる場合があるので、注意して摂りたいですね。